会場:佐竹台小学校 (川口・勝山・金築)
vs 吹三 0-1 1-1 ●
vs 千本SC 4-0 2-0 〇
vs竹の内 3-0 4-0 〇
vs 北摂スカーレット 0-1 0-0 ●
■コメント(川口コーチ)
今回の試合は、それぞれが成長している中で課題が見えた試合でした。
3年生はコート全体の中で自分がどの位置にいるのか、
自分の周りには相手や味方は誰がいるのかなど、考えてプレーをできるように頑張りましょう!
2年生は1人1人のドリブル、パス、トラップ、シュートの技術を上げれるように基本の練習を頑張りましょう!
(まずは自分がやっていて楽しいと思うプレーの練習をしてみてください!→例えばシュートが好きなら、ボールをけってみるなど。)
ただ、どちらの学年も全体的に短期間で、プレーの質のレベルがだいぶ上がってきました。
この調子で、1人1人が楽しんでプレーをできるように成長していきましょう!
■コメント(勝山コーチ)
きょうのしあいで、できたとこできなかったことを、かぞくのひととはなしをして、じぶんがれんしゅうしないといけないことをいつもより、すこしでもはやくグランドにきてれんしゅうしてください。
れんしゅうしたぶん、うまくなり、うまくなればもっとサッカーがうまくなります。
保護者の皆様、現地集合、応援ありがとうございました。
家庭でもサッカーの話をたくさんしてあげて下さい。
今後とも宜しくお願いします。
□コーチの皆様 本当にありがとうございました!
コメント