2020年2月11日(火祝)天満FC 幼年~3年生交流試合

会場:西淡路小学校グランド/体育館
3年以下チーム

vs天満FC    3-4 ●
vs天満FC    1-2 ●

vs天満FC    0-3 ●
vs 天満FC   1-2 ●
vs天満FC       0-6 ●
■コメント:勝山
きょうは3ねんせいチームにたいして、よくがんばっていたと思います。いっぱい走りいっぱいボールをうばおうとしていました。だから、さいごの方には力がなくなっていましたね。
いつも、ボールがあいてにわたってから、ボールをうばいにいっていますが、ボールがでそうなところをねらってうばいにいけば、もっとかんたんにボールをうばうこともできるかもしれません。
まだ、れんしゅうでもしていないのでむずかしいですが、これからそのような、れんしゅうもするので、れんしゅうした後のしあいでは、ためしてみてください。

保護者の皆様、早朝からのグランド準備のお手伝い、寒い中での応援ありがとうございました。
連日の試合の中で、お子様達の成長をすごく感じております。
それは試合中だけでなく、お菓子をもってこないとか自分で準備するなど、サッカーに対する姿勢が変わってきていると感じます。

それは、たくさんの対外試合で他地域の同級生を見て、感じる事や常々コーチから言われる事、親御さんのサポートがあってこそだと思います。
その成長は試合の中でも少しずつではありますが、出ていて今まで中々ゴールする事が難しかった子がゴール出来たり、試合中のコーチングを聞く時の目に力が入っていたり、声かけの質が変わったりとたくさんのいいところが今日はありました。
出来なかった事はいっぱいありましたが、出来た事も沢山ありましたので、是非今日サッカーの試合で何ができた?とお子様に聞いてあげて下さい。そして、次回試合参加の時に、出来てるかな?と保護者の方がチェックしていただければ幸いです。
今後とも宜しくお願いします。

  
天満FCさんとは
かれこれ6年近くお付き合いさせて
頂いており、毎回暖かくご指導下さる事に感謝しています。
本日施設使用の皆さまと学校のご協力 ご理解にて
グランドを使用させて頂きありがとうございます。
お陰様で 天満FCさん

とお天気 環境 保護者の皆さまとに恵まれた中でのTRMとなりました。
次回また宜しくお願いします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました