2020年2月23日(日曜日)マラガCF Cap 2年生大会

■会場:大阪府守口市よつば小学校
■試合結果

vs0-6●デアブロッサ
vs3-2〇 Malaga CF
vs2-3●茨木プライマリ-
vs0-1●千里ひじりSC

【コメント】勝山
今日のしあいはいつもの3つテーマにプラスして、声でなかまをたすけてあげるということを、ふやしました。みんな、できたでしょうか?

しあいのけっかは1回しかかてなくて、くやしかったとおもいますが、しあいの中でいいプレーもおおかったとおもいます。もっといいプレーをふやしてしあいにかてるように、れんしゅうからがんばってください。
コーチがいつもいっているテーマはしあいにかつための、ほうほうであって、それをしただけではかてないですよ。

どうすれば、かてるかじぶんたちでかんがえてみてください。
保護者の皆様、現地集合、応援ありがとうございました。

初めての学校で人工芝というすばらしい環境でサッカーをさせて頂き子供達も楽しんでいたように感じます。}

大量得点で負けた後に、何で負けた?との回答が今までであれば相手が強かったからとの回答だったのが、今日の試合では自分達がシュートうてなかったし、シュート打たれたからと自分達に責任を持てるように段々なって来たと思います。

試合中でも喧嘩に近い言い合いがあったり、自己主張も今までよりできるようになってきているなと成長を感じます。

24日のアスリーナカップでは今日より少しでも成長出来るようにサッカーを通して指導していければと思っております。
また、今後3年生に向けて、コーチ主導ではなく、個人がチームの為に色々な動きが出来るように子供達に関わっていければと思います。
今後とも宜しくお願いします。

 

本日 よつば小学校にて
大変お世話になりました。
ご準備 片付けなどありがとうございます。
各クラブの皆様
ありがとうございました。

守口市よつば小学校は平成28年4月1日に開校された新設校です。
平成31年度は、児童総数574名、教職員数40名。
大変きれいな人工芝を備えた施設で
本日この素晴らしい環境でサッカーの試合に参加できた事は 選手たちにとって
また保護者の皆様 コーチ陣にとっても大変良い機会になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました