2年生アスリーナカップ
歌島公園グラウンド
7vs0 豊中南
2vs1 アスリーナ清水
1vs1 アスリーナ歌島
0vs2 南港サウスマン
2vs3 チェルキオFC
本日も早くからゴールの準備
その他カップに向けてすべて
ご準備くださりありがとうございます。
本日は大変陽射しが強く
日中温度が上昇する予報で
タープを2個用意しましたが
子どもたちの為に
保護者の皆様が一生懸命
強風で飛ばされない様に
抑えて下さっている姿に
感動しました。
子どもたちも 試合に出たい
との欲求に目醒めて
自己アピールを
する様になりました。
成長だと思います。
子どもたちの表現はまだ未熟で
どの様に受け止め
対応するかは
大人の責任ではないでしょうか。
潰すか 伸ばすか 戒める
解放するのか. . .
試合中 コーチ 審判は
絶対的存在で
理不尽を訴える選手が
度を過ぎて レッドカードで
退出させられる 事も教えて
あげないといけないですが
試合中は ゆったり みんなで
受け止めてあげれたら
心から感謝します。
コメント
Karen Therese D Alonzo, Frances Munet Vilaro, Dennis P stromectol cvs