- AWAJI スポーツ少年団(以下当クラブ)は、お子様と保護者様の健康維持、怪我の処置などにつきましては基本的に自己責任、自己管理としています。
- 各種流行性感染症、熱中症対策、新型コロナ感染拡大防止の観点から、当団 活動当日の同居のご家族及び本人の体調が悪い場合また当日37度以上の発熱がある場合はご参加頂けません。活動途中で体調不良になった場合また37度以上の発熱を確認した場合は速やかにお迎えに来て頂きます。
- お子様の安全上、健康状態(動向、水分管理、睡眠時間)等に関しては常にご留意ください。
- お子様の自発的なサッカーへの興味が確認できない場合は参加をお断りする場合があります。
- 体験参加の場合、傷害保険加入の確認(コピー持参)を実施しています。
- ご入会時、スポーツ安全保険に加入していただきます。
- 練習及び試合は特別な理由がない限り参加していただくことが基本です。何らかの理由により休む場合は、早めに連絡をお願いします。
- 試合参加確認後のやむをえない事情以外の自己都合によるキャンセルは、対戦チームにも支障を及ぼすことがありますのでご遠慮ください。
- クラブ内では秩序を守り、指導者の指示に従ってください。チームの一員として誇りと明朗快活な言動を心がけてください。
- 練習、試合日程(時間変更、中止、その他詳細)はLINE、HPスケジュールにてお知らせします。
- クラブ活動で使用するグラウンド及び講堂は、西淡路小学校、淡路中学校、柴島中学校の学校施設開放事業により使用しているため、学校行事が最優先され練習がお休みになる場合があります。また練習や試合は天候、グラウンドコンディションなどにより変更、中止を決定します。
- 当クラブ内での金銭の貸借、法令及び公序良俗に反する行為、当クラブ団約、禁止事項、遵守事項に反した場合、当クラブ会員に対して政治、宗教、販売目的、他活動へ、などあらゆる勧誘行為を行った場合は退会して頂くことがあります。
- 意匠権上と責任所在の観点から、ユニフォーム などの無断製作を禁止します。また同理由により無断で製作したユニフォームや練習着などでのVALENTE FC活動とそれに類する活動も禁止します。(普段着等としての着用には問題ございません)そのような行為又は活動が確認された場合は、経緯についての説明をして頂くとともに以後の使用を禁止します。
- 当クラブ入団にあたり、学校からの注意事項と当クラブ各種遵守事項に同意の上ご参加下さい。特に、熱中症対策と2020年2月以降は新型コロナウイルス感染拡大防止対策についての周知実施事項について留意願います。
- 根拠のない誹謗中傷、貶(おとし)める行為、守秘義務違反が発覚した場合は事情説明と退会をお願いする場合があります。
- 活動についてすべて報告、相談し、判断、決定は団長とします。
- 個人情報について
- )ご自分のお子様のみの写真を家庭やSNSで使用される場合を除き、下記1,2の項目 については、インターネットやSNSなどへの無断転用及び記載を禁止します。
- クラブ(練習・試合など)で撮影した写真でご家族以外の方が一緒に写っている写真。
- VALENTEのLINEなどでの連絡内容、連絡先、当クラブで知り得た個人情報等。
団内・コーチミーティング・保護者会 など会話の録音はご遠慮ください。録音される場合は予め録音する旨、皆様にお知らせください。
- )VALENTE FCではクラブ運営上、試合等を撮影した写真をホームページ等に掲載していますが、ご入会時にご協力をお願いし可否の確認を行っています。
- 当クラブは団員から入手した個人情報及びプライバシーの権利を保護するために厳正に法令順守を行っています。
令和4年4月1日 PDF☟
2022年度淡路スポーツ少年団規約
- )ご自分のお子様のみの写真を家庭やSNSで使用される場合を除き、下記1,2の項目 については、インターネットやSNSなどへの無断転用及び記載を禁止します。
当クラブは、団則、規約、規定お願いなどの内容は、予告なく必要に応じて変更、追加、削除します。当クラブは、事故防止策を取り指導留意しますが、万一いかなる偶発的不可抗力によるケガ、熱中症、事故が発生した場合でも応急処置以外、その一切の責任を負えませんので、予めご了承願います。ケガ・事故の際は近辺の方が迅速なる対応へのご協力をお願い致します。また対人の事故などの場合は、お互いに誠意をもって早急に対応しチーム運営者にもご連絡ください。常日頃より、お心がけくださいますようにお願い申し上げます。
【AWAJIスポーツ少年団】
- 団長 1名
- 副団長 1名
- 書記 1名
- 会計 1名
- 会計監査 1名
【保護者】
- 連絡 1名
- 会計 1名
- 施 行:平成26(2014)年度4月より施行
- 改 定:規約 年に一度改定を行う
- 改定日:令和2年8月25日
- 改定日:令和4年4月1日
注意:
公式 (LINE)グループに対して個人の判断で削除や退会等の
操作はご遠慮願います。
